mercurial

hg diff

まことに情けない話ですが、あるブランチ全体のdiffをとるとき*1こんなふうにしてました。 $ hg diff -r 1234:1237 > /tmp/feiz.outdiffを見たいブランチの先頭リビジョンと最終リビジョン番号を調べてその間のdiff。こんなとり方をすると何が困るかというと…

mercurialのマージ作業をvimで

GUIの無い環境で開発してると手動マージが発生したときに結構たるい作業を強いられる訳です。mercurialのデフォルトだと <<<<<<<<<local ウオー ========== うおー >>>>>>>>>otherなんてのをテキストエディタでちまちま直す必要があるわけで、めんどい。 マージツールつかえよ vim様にはマージ</local>…

Re:Re:mercurialでチケット駆動開発

元記事 mercurialでチケット駆動開発 - logiqboard id:monjudoh から懸念点を指摘されたのでもーちょっと考えてみる。Re:mercurialでチケット駆動開発 - monjudoh’s diary confirmで動作してもdefaultでの動作が保障されない 例えばデカい機能の新規リリース…

mercurialでチケット駆動開発

本格的にmercurialを使い始めて数ヶ月、色々ノウハウがたまったのでまとめてみる。 想定する状況 VCSはmercurial一本で運用 IssueがなにかしらのBTSで管理されており、チケット単位でかつ並列に開発を進めたい リリース順≠開発完了順(チケットAは開発完了し…

mercurialでハイブリッド管理がステキ

分散バージョン管理システムmercurialはとても便利だ。 が、うちの会社のソース管理はSVN。じゃあローカルに落としてきたソースだけをmercurialで管理すればどうか?などとid:nullpobug先生に質問したところ 「mercurial本に載ってるし」 との回答を得られた…